吉野山へ行ってきました

3月になり、今年もお花見の季節だなーとネットを見ていたら、奈良の吉野山というところの写真を見つける
それがすごい迫力

さすがにこの写真は加工し過ぎなんだけど、してなくてもきれいです

吉野は山桜と言って高低差のある所に咲くので、この時期に行けば1か月間くらいどこかの桜が見れるらしい

一生に1回くらいは行ってみたいなーと思いながらパソコンを閉じる

数日後
スケジュールを見ていると、?近くで?1日半も休みが取れる?ことに気付く
天気予報は快晴

この瞬間、吉野に行って戻ってこれるか、頭の中はタイムスケジュールでいっぱいになる

行ける

ということで吉野行き決定
さっそく新幹線と宿を予約する

しかしこんな遠くへ旅行に行くのはいつぶりだろうか?
楽しみすぎる

当日
午前の用事を終わらせて新幹線へ

旅の予定は、1日目15時くらいに吉野に着き、夕方から夜の吉野山を見て、大阪に泊まる
2日目は朝から昼の吉野山を見て、夕方には福岡へ戻る

夜は大阪に泊まるので、西成の街を見て回りたい

新大阪着
ここまで2時間半、もう着いたような気分なのだけど、ここからが長い💦
博多から新大阪でまだ半分なのだ

普通電車を乗り継ぎようやく吉野駅着


駅を出るとすぐにお店が並んでいて、すごい人の多さ
吉野駅から観光地の下千本まで5分くらいのケーブルカーに乗るのだけど、乗るまで30分待ち
歩くと20分らしいので歩いていくことにする
平気だろうと思ったら、これがきつい💦
吉野は年取ったら歩きは無理だ

吉野山は桜を見る場所が4か所に分かれていて、下千本、中千本は観光地沿いに咲く桜が見れる

お店がたくさん並んでいるので、柿の葉寿司やら団子やら食べながら歩くと楽しめる
ちなみに柿の葉寿司は上に行くほど安くなって、上の方は1個120円とかだった

中千本まで来たところで地図を見る
ここで駅から半分
次の上千本まで歩いて30分

なかなかきついのだけれど、みなさん上に行ってるので行ってみることにする

そしてここから上千本がまたハードだった
坂道の傾斜がきつい

途中山の下を見ると、めちゃくちゃきれいだ

そうして上千本展望所着
なかなかの絶景

しばらく休んで、さあどうするか
奥千本までいってみるか、もう夕方なので明日にするか
ここからは上に行く人も減るみたいだ

歩くと30分

この時思った
明日朝から、またここまで歩いて来るだろうか?

…多分来れない

ということで上まで行くことにする

そうして歩くことさらに30分
奥千本到着!
近年味わったことのない達成感だ

その後は展望所まで戻り、暗くなるまで待つ
この時期夜になるとライトアップされた吉野山が見れるらしい

待ってる間外人さんに頼まれて写真を撮ってあげたりする
「ハイチーズ」の掛け声がウケてた

遠くに吉野駅が見える
よくここまで来れたものだ
やればできるのだと自信になった
毎年1回くらいは、なにかきついことするのも良いかもしれない

日が落ちて、夜の吉野山も見れたところで下山する

マップを見ると駅まで1時間半、全然大丈夫な気がしている
刺激対比とはこういうことなんだな

歩いてると?なんか?足が痛い
右のふくらはぎが痛い

吉野駅着
掛かった時間は4時間半
3万歩も歩いてた

しかも登山ですよ
日ごろルームで座りっぱなしなので、10日分は歩いてる

大阪に電車で戻りながら、だんだん脚が痛くなってくる
これは明日無理だろうな
着いた頃には脚を引きづって歩くことに

ホテル着
休んでいたらいいのだろうけど、せっかくなので街へ出る

近くに居酒屋があるので入ってみる

とりあえずビールを注文
うまい…
登山後のビール、めちゃくちゃうまい

西成と言えばホルモン焼きということでそれを頼み、からあげやら肉豆腐やらたんぱく質を摂りまくる

ホルモン焼きがなんと200円です笑

ほどほどに食べたので店を出て、夜の街を見て回る
ここが噂のスーパー玉出かー

しばらく歩いて宿に着き、泥のように眠る

翌朝
目が覚めるとばっちり足が痛いので吉野行きは中止にする
昨日登っといてよかったー

さて今日はどうするか
奈良の東大寺か、この時期の京都も行ってみたい

いろいろ調べていると、そういえば法隆寺に行ったことがないことを思い出す

法隆寺
聖徳太子が作った日本最古の木造建築

その昔大学院生の頃に五大学とかいう学生の勉強会が京都であって、最終日にこっそり朝から東大寺を見に行ったことを思い出す
時間的に東大寺か法隆寺かどちらかしか行けなくて、迷って迷って東大寺に行くことにした

あれから13年、法隆寺は行けないままになってた

ということで法隆寺行き決定
今日の計画は、16時の新幹線の時間まで、法隆寺、東大寺、大阪城で決まり

天王寺から電車に乗り法隆寺駅へ

駅に着き、自転車をレンタルする
付近にもお寺があるみたいで、歩いて回ると3時間くらいかかるらしい

しばらく自転車を漕ぎ法隆寺着

これが日本最古の木造建築か
自分が触っているこの同じ建物を聖徳太子も触ったと思うとなんか感慨深い

中は展示で結構おもしろい
ほとんどが飛鳥時代に作られたものだそうだ
作品を見てると、昔の人は短い寿命の中丁寧に暮らしてたんだなと思う
聖徳太子だって亡くなったのは48歳らしい

ちなみに展示の中では百済観音というのが今一番ホットらしい
撮影は禁止なのでパンフレットを張ってみる

すごいと言われるとなんかすごい気がした

見終わったので電車へ乗り東大寺へ
東大寺は3回目なのだけど、あの迫力のあるスケールが好きで何度も来たくなる場所だ

奈良に着き東大寺前までバスに乗る
観光客が多い多い…
半分以上は外国人だ

東大寺着
まず南大門の大きさに圧倒される

これ本物を見てほしい
クレーンもトラックもない時代にどうやって作ったんだか

しばらく進んで本殿に着くのだけど、人が並びすぎてて入場券が買えそうにない
どうしようかと見ていると、ミュージアムと入場券のセットを買うと並ばなくていいみたいなのでそれを買ってくる

東大寺の中は桜が咲いてめちゃきれいだ
この旅のベストショット

本堂は相変わらずでかい

何度見ても良いところだ

東大寺も満足ということで、駅へ向かい、大阪城へ

こちらも花見のベストシーズンですごい人だ

天守閣まで歩いて20分
途中露店の焼き鳥なんかを食べて歩く

大阪城到着

上りたかったのだけど、ずらーっと列が出来ているのであきらめて帰る
しかし天気が良すぎる
桜の時期にこんなベストタイミングで来れる日はもうないかもしれない

その後は新大阪へ戻り、駅の立ち食い寿司屋に入って時間をつぶし、新幹線に乗り戻ってきた
充実した2日間だった

来年は資格の更新やらで学会発表に行ったりだろうから、旅行できるのも今年までかもしれない

また遠くに出かけたいところです

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です