最近読んだメンタルヘルス記事1
ニュースアプリで読んだおもしろかったものを書いてみます https://www.businessinsider.jp/post-244950 ビーガンやベジタリアンの方もたくさんおられますが、肉を食べないこととメンタルヘ …
福岡市のカウンセリングルーム【TRACE高宮】
ニュースアプリで読んだおもしろかったものを書いてみます https://www.businessinsider.jp/post-244950 ビーガンやベジタリアンの方もたくさんおられますが、肉を食べないこととメンタルヘ …
急に寒くなりましたね この時期に毎年お勧めしている健康法は、ふとんを厚くして寝ることと、湯船に足裏が浸るくらいお湯を溜めてシャワーを浴びることです体温調節に人は思いのほかエネルギーをとられるので、身体を温めるのはおすすめ …
先月認知療法学会で、緑茶のテアニンがうつ症状に効果があると知ったのですが、それから毎日緑茶を飲んでます テアニンというのはアミノ酸の一種で、甘みや旨みとなる成分だそうです テアニンの効果を検証した研究結果は積みあがってき …
カウンセリングルームに来られる方は、仕事や社会生活を送れるくらいに健康な人が多いので、必然的に社交不安に悩んでおられる方も多いです おすすめの本ありますか?と聞かれることがあるのですが、一般向けの本はほとんど読んだことが …
不登校について書こうと思い探していたら、興味深い資料を見つけたのでまとめました 「平成30年度児童生徒の問題行動・不登校等生徒指導上の諸課題に関する調査結果について」という資料で、ネットで検索すると読めます 不登校に限ら …
少し前に知り合いの心理士さんから教えてもらって、精神科医の宮岡等先生のウェブセミナーを見ました そのテーマが「良い精神科医/心療内科医の見つけ方」と大変興味深かったので、記事に書いてみました アメリカは心理士もカウ …
買った本を読んでいきます1冊を読み続けるのが苦手というか、前の本がまだ読み終わってないのですが、今日はこれです アマゾンランキング1位で気になって買いましたタイトルが魅力的ですね 目次を見てもおもしろそうです 訪問看護で …
薬物治療ガイドラインを読む、をシリーズでやってきましたが最後になります 薬物治療に関しては、本人やご家族、また心理士や専門家であっても関心を持たない人が多いです これまでの薬物治療の書籍は、その道の専門家と言われる人の意 …
少し前ですが、双極性障害治療の第1選択薬についてガイドラインをまとめています リチウム一択と思っていたら、AAPの効果が注目されてるんですね Ⅱ型の研究はあまり進んでいないみたいです 内容はガイドラインを参考にしてますの …
1か月かけて記事をまとめました 日本うつ病学会が発行している「うつ病/大うつ病性障害治療ガイドライン」というものがありまして、4年前から読もうとは思っていたのですが、これが82ページと長い 読むだけだと頭に残らない …