プリンタが壊れた話
最近の話でもしてみようと思う TRACE高宮は待合室がないのもあって、カウンセリングの間を30分開けてます その30分の間に、次に来る人について考えたり、記録を読み返したり、その日使うシートやツールを準備したりするのだけ …

ネガティブ思考の改善・臨床心理士のカウンセリング
最近の話でもしてみようと思う TRACE高宮は待合室がないのもあって、カウンセリングの間を30分開けてます その30分の間に、次に来る人について考えたり、記録を読み返したり、その日使うシートやツールを準備したりするのだけ …
執筆欲が続いてまして、新しい記事を書きました 昔書いていた、「病院とカウンセリングルームどちらがいいのか」という記事を書き加えたものです 6年前の開業した頃に書いたものなのですが、読み返すと尖ってるというか不器用というか …
保険適用のカウンセリングについての記事と、無料でカウンセリングを受けられる場所についての記事を書きました メリットデメリットなど書いています 関心がありましたらご参照ください
久しぶりに夫婦カウンセリングについて記事を書きました 夫婦で受ける場合と、個人で受ける場合の違いについてです 関心があれば読まれてください
久しぶりにブログを書いてみます 開業した頃は暇があればブログを書くのが日課だったのだけど、開業して6年、何気に会社の請負仕事などして忙しかったりもして、すっかり書かなくなってた ブログは人柄を知ってもらうのにはいいと思う …
僕は2つ資格を持ってカウンセリングをやっているのだけど、臨床心理士という資格は5年に1度更新で去年完了、認定行動療法士という資格は3年に1度更新で今年更新だった 今回で3回目になったので、次は6年後でいいのが非常に喜ばし …
2024年はブログをほとんど書いてなかったので、スマホに残った写真を見ながら思い出を振り返ってみようと思う 1月 福岡にせき亭というお雑煮の店があるらしいと知って、気になって行ってみた。島原雑煮という穴子とごぼうの入った …
2024年ももう終わりますね 今年はあまりブログを書かなかったので、年末までに今年の思い出を振り返って1本書こうと思ってるのですがその前に、「利用される方の傾向」と「カウンセリングの効果と目安」を書き加えたのでお知らせで …
ブログ書きも随分空いてしまいました うちのルームはSNSとかも全然しないので、閉店してるんじゃないかと思う方もおられるかもしれませんが、開いてます 申し込みも最近多くて、今月はもう9名、新規の方ご相談に来られてます 最近 …
もう6月も終わりそうで、早いものですね 5月は新規お申込みの方が12名も来られて忙しくしていました日程によっては予約が取れなかったりもしますが、ある程度余裕がある方でしたら当日でも予約できますよ で本題 タイトルの祝1周 …