退職後は社会保険継続するか国民健康保険に入るか

退職が近づいてきて、事務手続きの説明を受けてた

来週いっぱいまでなので、後4日出勤したら勤務終わりになる

このブログを書き始めた頃は結構無気力になってて(最近もだけど)、退屈しのぎに始めたようなところもある

もっと有益情報をまとめられたらよかったとも思うけど、生活感があるほうがいいかなとか、何年かして読むと面白ければいいかなとか、サラリーマンやっててカウンセラーとして独立したいと思った人が感じる迷いと解決方法がいくらか残せたらいいなと思って続けてきた

昨日事務の職員さんから説明をされてた時に、退職後の社会保険の話を聞いた

サラリーマンやってるときは社会保険と厚生年金に入ってるけど、退職するとそれから抜けることになる

年金は自動的に国民年金になるけど、社会保険は2年間継続するか、国民健康保険に入るかを選べるらしい

どちらにしろ医療費が3割負担になる以外の機能はないらしいので、安い方を選んだらいいと教えてもらった

社会保険というのはサラリーマンをやってるときは会社が半分払ってくれていて、わたしだったら9000円くらいで済んでる

これが退職すると自分で払うようになるので、19000円くらいになるらしい

なので、年間12か月で23万円!

普段給料から天引きされてるとまったく感じなかったけど、これって結構な値段じゃないか??

健康保険に入ってないと医療費が10割負担になるけど、わたしってほんとうに病院と無縁の人間で、去年の医療費は年間4020円しかなかった

その前の年は覚えてる限りでは0だったと思う

国民健康保険だといくらになるかは市町村によって違うらしいのでわからないけど、10ヵ月分になるとか言われてた

これって私の場合入らない方が絶対経済的なので、入らないという選択肢もあるのかと思って検索してみたら、まあ推奨されるわけではないいろんな情報があったけど、基本的には手続きしないと国民健康保険に入ってるものとされるらしい

社会ってのは生きてるだけでお金がかかるんだなーと改めて考えた

あと退職金の話も聞けた

退職金は就業規則で決められてて、勤続3年以上からもらえるところが多いみたいで、うちもそう書いてあった

私の場合丁度丸3年なので、もらえるのかもらえないのか気になってたけど、もらえるらしい

やったー

資金が増えたので、懐を温かくしすぎないように気をつけようと思う

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です