箕輪厚介さんがおもしろい!
なんかすごい人が出てきた 箕輪厚介さん 幻冬舎の有名な編集者で、まだ33歳 朝までお酒を飲んでそのまま出勤したり、会社の許可は後回しで勝手に仕事を引き受けたり、勝手に副業始めたり 天才なのかと思ったら、昔からずっとうまく …
福岡市のカウンセリングルーム【TRACE高宮】
なんかすごい人が出てきた 箕輪厚介さん 幻冬舎の有名な編集者で、まだ33歳 朝までお酒を飲んでそのまま出勤したり、会社の許可は後回しで勝手に仕事を引き受けたり、勝手に副業始めたり 天才なのかと思ったら、昔からずっとうまく …
大きな買い物も終わってえらいのんびりしている 5月の連休明けくらいから営業をするイメージだったのが、部屋の明け渡しが7月からになって、今は完全にロスタイム やることはあるんだけど、焦りがないというか、カウンセリングルーム …
退職した後にくる支払いについてこれまで何度か書いてきた 退職して4月に年金、健康保険の切り替えをして、5月は自動車税の支払いがあった 年金が18万、健康保険が24万と比べると、自動車税は年間で3万5千円とかなのでそこまで …
ドコモの料金プランが6月から変わるらしい 独立したら業務用の電話をどうしようかと思っていたので調べてみた 自営業だと050を使ってるところが多いみたいで、受信用に持つだけなら確かに安い スマホにアプリを入れて、NTTなら …
図書館から借りてきたのだけど、DVDがついてなかったのですっかり放置していた 不安とうつの統一プロトコル バーロウ教授によるクリニカルデモンストレーション 気づけば返却期限が迫っていたので読んでみた UP(不安とうつの統 …
決算セールの最後に、迷っていたダイニングセットを購入しました これで、部屋とテーブルとイスと、カウンセリングをする最低限のハードは揃った 部屋はまだ契約が終わってないのだけれど、家具は半年とか保管してもらえるらしいので買 …
カウンセリングルームで使いたい気に入ったダイニングセットが1つだけあるのだけど、購入を悩んでる 今決算中なので、店頭では5%安くなってる ところがサイトでは、割引なしでさらに2000円安く売られている 正規のサイトで つ …
無事に賃貸審査に通りました! 今まではブログを書いたり調べ物をしたりと自分の出来る範囲で進めてきたのだけれど、部屋を借りるというのは他人が関与して進められるところなので、これまでと違うステージに入った感じがある これまで …
借りた本の2冊目 その心理臨床、大丈夫? 心理臨床実践のポイント この本も前々から気になっていた 初心者の行き詰まったケースに対してベテランがスーパービジョンをするという設定 中でも認知行動療法の田中恒彦先生のところが読 …
ものすごくいい物件が出てきた そこは考えていたエリアではないのだけど、中心部の主要な駅から電車で5分、駅から物件までがまさかの1分! 部屋は狭いけど、家賃がものすごい安い 予定していた家賃よりもだいぶん安い ただ問題は、 …