4月でカウンセリングルームを開いて1年8か月になったのですが、カウンセリングに来られた方が100名を超えました
多いのか少ないのか?わからないのですが、紹介はほとんどなしに平均すると月5人、ずっと新しいお客さんが来ている計算なので、少なくはないのではと思います
昨年5月はコロナで1か月休業していましたが、その後継続の方でいっぱいになってきて、土日は稼働率150%とかで働いています
今年はさらに業務委託で企業のカウンセリングを受けることになっているので、増々予約がとりにくくなっていきそうな予感です
お客さんが多いのはお店としてはありがたいことです
今継続されてる方は週1回か2週に1回頑張ってこられる方が多くて、「高頻度のカウンセリングで、短期間で改善を目指す」という自分が良いと思うカウンセリングが出来るようになっています
病院とか学校では月に1回雑談のようなカウンセリングを受けている人もおられるので、もう少しちゃんとしてあげようよ、とか思いますね
せっかくなので今後やっていきたいことを書いてみます
1つは学会発表です
学会発表は毎年欠かさず何かしらやってるのですが、開業してからのカウンセリングはまだなので、やっていきたいですね
伊藤絵美先生の研修で手に入れたコラムをよく使っていて、それで良くなった人が何人もおられるので、認知療法学会あたりで発表して伊藤先生からコメントもらうとか出来たら、おもしろそうですね
TRACE高宮のカウンセリングでは「コラム」という書きものをよく使うのですが、これは普通のカウンセリングではほとんど使われないものなので、もう少しアピールしていきたいとも思います
…まあでもわたしは広めたいとか教えたいとか人を変えたいとか影響欲みたいなものが全くないので、実際はそんなに思ってなかったりもする
世の中に広まった時は自分はやらないだろうし
専門書をコツコツ読んでブログに書いたり記事にしたりもやっていこうと思う
と言うか、ずっと前から思っている笑
ブログは今は書きたいことを書いてる感じで、目的としてはバランスをとるというか、「普通の人なんだな」と思ってもらえたらいいかな、くらいでやってます
専門的な知識で実装することも出来るのですが、カウンセリングはあまりに期待を高めてもよくなかったりするので、印象作りって難しい
SNSも一通りやってはいるのですが、おもしろみを感じないと言うか、いいね欲しいとか拡散されたいとか言う欲もないので、今後もたまにしかやらないだろうと思います
ツイッターとか見てるとSNSでお客さん集めてる人って結構大変そうです
毎日頑張ってフォローして回って、お客さんになりそうな人にいいね付けて回って、気の利いた事書いて、フォロワー増やして、そんな生活をずっと続けていくとかちょっとわたしは向いてない
近隣に住んでいる人が自分で見つけてやってくる、という今のお客さんの来られる経路で仕事をしてるのが好きだったりします
カウンセリングという仕事は空き時間がまあまあ作れるので、メール相談などが増えて働く密度が上がれば理想です
何か商品を作りたいとはずっと思ってるのですけど、まだ思いついていません
老後までに何か作って、年金の足しになればいいかな
自分の人生を振り返って自分史を作りたいと言うのずっと考えているのですが、これが商品になるか趣味になるかわかりません
ほんの少し振り返ってみても、まあまあ大変な人生だった自信があります
そんな感じで、今後も頑張ります