収入の話
独立開業を考える理由について書き込もうと思う まずは収入の事 「心理士 年収」と検索すると2210000件ヒットするので詳細はリンクしないが平均340万円だそう しかしこれは大学教授が大きく平均をひきあげているという噂が …
福岡市のカウンセリングルーム【TRACE高宮】
独立開業を考える理由について書き込もうと思う まずは収入の事 「心理士 年収」と検索すると2210000件ヒットするので詳細はリンクしないが平均340万円だそう しかしこれは大学教授が大きく平均をひきあげているという噂が …
1週間終わったので、昨日は仕事帰りにお酒を買いに行った 店員に、「水割りでおいしいもの」をきいてみたらあからさまに悩まれていた笑 ロックでおいしいもの、お湯割りでおいしいもの、ってのはあるらしいけど、水割りでおいしいもの …
Googleアナリティクスでアクセス解析を始めた このアクセス解析というものがウェブサイト作成では非常に重要になるようだ それは別に難しい話ではなく、「自分が何をすることで、何がどう変わったか」を確認していくということ …
「ワードプレスは誰も来ない山の上に店を立てるようなものだ」とどこかのサイトに書かれていた 私の場合はさらに実名を伏せているので、「ブログ始めたから読んでね!」と知人にセールスするわけにもいかない そこで「日本ブログ村」に …
サーバーを申し込んだ後はドメインを決めることになる これがなかなか悩ましい ドメインはそのサイトやブログを表し、かつ出来るだけ短い方が良いとされている そして検索した時に出来るだけ上位に映るように似たようなドメインがない …
ブログを始めるには二つの方法があった ひとつは無料ブログ アメブロとかはてなブログとか芸能人もやっている有名なやつ メリットとしては、無料であること、簡単に始められること、ブログを始めたらサイトがそれなりに目につくように …
独立を考え始めていくらかの懸念があった それは大きく二つに分かれると思う ひとつはカウンセリングの技術 病院での無料のカウンセリングをなりあいにしていた私が、独立して、有料にして、クライエントにそれなりの価値のあるものを …
今日は飲み会だった。平日の飲み会ってのは嫌いじゃない。なんか予定がある方が楽しいから。 最近は焼酎の水割りがお気に入り。学生の時はお酒という名のつくものはロックで飲むものだと思っていた。ある日お酒の失敗をしてからしばらく …
もう長いこと朝は憂うつだった 月曜日の朝なんかは特に、そんなに深刻だったわけではないのだけれど笑 仕事中も時計を見ては「まだ30分しか経ってない」と憂鬱になっていた それが独立を計画し始めてから変わった 仕事が終わること …
ブログというのは文字だけを頼りに書き手のことを思うようなところがある 「僕」とするか「私」とするかで印象が変わるし、「現在」にするか「過去」にするかで印象が変わる 悩ましいが「私」と「現在」で書くことにした ラインはさす …