起業を描いたマンガを見つけた
kindle unlimitedを見ていたら起業を描いたマンガ発見 起業したらたった半年で行き詰った 起業1年生 会社にたよらず生きていくことになりました1: 強み発見編 起業したら 起業1年生 会社にたよらず生きていく …
福岡市のカウンセリングルーム【TRACE高宮】
kindle unlimitedを見ていたら起業を描いたマンガ発見 起業したらたった半年で行き詰った 起業1年生 会社にたよらず生きていくことになりました1: 強み発見編 起業したら 起業1年生 会社にたよらず生きていく …
数日前からアマゾンのkindle unlimitedを始めた 月980円で17万冊の電子ブックが読み放題 そんなに読まない人でも単純に月に1冊読めば元を取る 10冊まで保存できるので、1か月終わるころに10冊ダウンロード …
セブンルールという番組を見ていた 東京の持ち帰り専門のハンバーガーショップのオーナー坪井さんの話 昼間は4時間自分の店のオーナーで、夜は5時間イタリアンレストランでアルバイトをする毎日 こういう働き方があるんだな 坪井さ …
セカンドブログが一応形になった 内容はまだまだだけど、考え込まず、走り続けることが大事だ カウンセリングの書籍を紹介するサイト ありそうでないので自分で作ってみた サイトを作った目的はいくつかある ひとつは役に立つことか …
小学生の時にブラックバス釣りがブームになった その人気はものすごいもので、周りの友達も私も、毎週のように釣りに出かけていた そして私もバスプロ(トーナメント参加とメーカー契約で食っている人)を夢見たことがあったけど、その …
サラリーマンをやっているとこの時期人事考課というものがある 1年間の働きぶりが評価されて、期末手当や来年度の昇給が変わるらしい とはいっても病院職だとそんなに大きく変わるわけではなく、手当が1万円かわるかどうかというとこ …
ふいに鏡を見たらものすごく白髪が増えたことに気づく 勉強しすぎかな そういえば、松木邦弘も北山修も成田義弘も、みんな頭が真っ白でなんとも知的な年の取り方をしていたけど、それは精神分析が物事を深く考えるからじゃないかと昔先 …
伊藤絵美先生の所でスキーマ療法の効果研究をするらしい 慢性うつ病への電話モニタリングとスキーマ療法の費用対効果に関する無作為化比較試験 慢性うつ病への電話モニタリングとスキーマ療法の費用対効果に関する無作為化比較試験UM …
カウンセリングって一日何時間くらいするのが一番うまくなるんだろうか そういう研究ありそうだけど知らない 全くやらないとうまくならないのは確実だけど、とにかくたくさん毎日やってるのがいいとも限らない気がする K1の魔裟斗選 …
また公認心理師ネタ 公認心理師受験には実務経験5年あれば現任者講習を受けることで公認心理師になれるルートがあると聞いた 病院でいうと看護でもpswでも5年働いていれば受けれるとか 本当なのか? これだと既存の従業員が公認 …