高宮駅前のラーメン屋「黒羽」
昨日はウェブセミナーに参加する予定があったので、ついてすぐにメルカリを発送して、急いで食事に行くことになった 選択肢は、コンビニに行くか、パン屋に行くか、ラーメン屋に行くか カウンセリングルームのあるマンションのすぐ隣に …

ネガティブ思考の改善・臨床心理士のカウンセリング
昨日はウェブセミナーに参加する予定があったので、ついてすぐにメルカリを発送して、急いで食事に行くことになった 選択肢は、コンビニに行くか、パン屋に行くか、ラーメン屋に行くか カウンセリングルームのあるマンションのすぐ隣に …
カウンセリングルームという所は、誰でも相談したい人が、料金さえ支払えば、時間をとって真剣に相談に乗ってもらえる、そんな場所だと思います そうはいっても、個々のカウンセリングルームのカウンセラーは経験を積んできた分野が異な …
年が明けてからなんとなくの意欲低下が続いていた やらなければいけない事はやってるのだけど、それ以上にやらない感じ まあでも、昔の人は寒い季節は家にこもって過ごしたり、温かい地域に移動したりして暮らしてきたらしい 世の中が …
先週末は、前の前の職場の同僚に会いに遠出をしてきた ずっと仲良くしてくれてる事務の人と看護師さん 共通点は、3人とも日本酒が好きということと、3人とも一緒だった職場を退職したということ笑 今日はみんな飲む人たちなので、行 …
今年はyoutubeで自分の体験談を撮りためようと思ってます 今回はこれまでしてきた心理の仕事について話してます ちょっと前に撮った心理士のボーナスの話が結構見られてたので、職場とお給料、あとどうやって仕事に就いたのかに …
サラリーマンをやめたらバレンタインとは無縁になると思っていたのだけど、今年もチョコレートをもらうことができた 心理士って色々な所とかかわりをもつので、サラリーマン時代はいろいろな部署からチョコレートをもらい、嬉しくもあり …
基本車移動のわたしは、博多に出てお酒を飲む機会がなかなかない 先日、バスで博多に寄ったので、せっかくなので飲んで帰ることにした 昨年9月の作業療法学会の飲み会に誘われたのが最後だから、博多に来るのももう半年振りになる こ …
開業してからずっとホームページに力を入れてきたのだけど、11月の終わりから検索上位に入り始めて、その後も安定して13位付近にいる うちのカウンセリングルームは、お客さんに認知される経路がグーグル広告頼みだったのだけど、1 …
何のために生きてるのか、人生の意味って何なのか、生きる目的ってなんなのか、思い悩む人も多いのではないかと思う わたしもこれを結構考える方で、30歳を過ぎたくらいからよく考えるようになった これはいつも考えてるわけではなく …
わたしは自営業なのであまり関係がないのだけど、世間は3連休ということで知人に誘われて出かけてきた出かけてきた報告をするということは、いつもながら日本酒のお話です 日曜日に約束をしたのだけど、日曜日って、あまりお店が空いて …