連休なので物件巡りに行ってきた
3連休なので物件巡りに行ってきた 独立するエリアはわたしの中ではもう確定している そのエリアの事務所可能物件を暇があれば見ているけど、そんなに動きがない 独立の準備って、そんなに時間をかけるものじゃないと最近思う 開業予 …
福岡市のカウンセリングルーム【TRACE高宮】
3連休なので物件巡りに行ってきた 独立するエリアはわたしの中ではもう確定している そのエリアの事務所可能物件を暇があれば見ているけど、そんなに動きがない 独立の準備って、そんなに時間をかけるものじゃないと最近思う 開業予 …
わたしは、心理士として働くにはまずは病院勤務だと思い、大学院を出て就職したのだけど、病院の職員をしていることへの違和感が、独立を考える理由としてある 精神科の入院治療では、薬剤調整、身体看護、生活リズムの確立、経済的、社 …
申請書類を送り終わった やっと終わった泣 終わったといっても、申請が終わったのであって審査はこれから レポートにしやすいのがいいと思って手続き的に堅いケースを選んだつもりだったんだけど、コメントを受けていると自信がなくな …
明日は第1回公認心理師試験 受験される人は今日はたいそう勉強されてるんだろう うちの職場もわたし以外は全員受ける 職場の人から、「心理の人はみんな受けるの?」と聞かれ、「わたし以外は」と答え、「受けないの?なんで?」と聞 …
看護研究で認知行動療法を教えることになったのは、その後も続けている とはいっても週に1回20分くらいしか時間を作れないらしいので、教えるのもなかなか至難の業 行動活性化療法の方が習得できる可能性はあるので、そっちから教え …
空き時間は相変わらずkindle本を読んでる 最近士業向けの集客本というのがあるのを見つけて何冊か読んでいた 戦いたくない士業のためのストレスフリー仕事術: ジョーシキもしがらみも捨てる! シンプルに「資格」と「自分」を …
おひさしぶりです 1週間空くのはブログを始めて初めてだと思う 書くことがなかったかというとそんなことはないんだけど、まあ、認定行動療法士レポートが大変なんですよ 普通論文の査読とかって、最初に指摘されたところをなおして、 …
相変わらず、毎晩泣きながら修正を続けている 笑 今受けているコメントは、問題行動の随伴性を私的現象の変化から考えているが、公的現象の変化がないと言い切れないという点 応用行動分析では問題行動の機能を予想するときに、まずは …
やっと1週間終わった ブログ更新を忘れてた 最近は認定行動療法士のレポートを、毎晩泣きながら書き直している 苦笑 申請するケースレポートは専門行動療法士から添削を受けないといけないんだけど、それがおもしろくもあり大変でも …
昼から認定行動療法士のレポートを修正している なぜ昼からかというと珍しく寝坊したから笑 修正がめちゃくちゃ大変笑 今回なかなかの自信作を送ったんだけど、コメントいっぱいついて返ってきた 事例の記述はいいんだけど、行動論的 …