よくわかる認知行動カウンセリングの実際「5章 認知アセスメント」「6章 目標設定」まとめ
「よくわかる認知行動カウンセリングの実際」を読み進めます 5章 認知アセスメント 信念Bの書き方 P84 事例 カウンセラー:「それらは…である、それらは…する」という事実としての表現ではなく、「僕はそれらが…であると考 …
福岡市のカウンセリングルーム【TRACE高宮】
「よくわかる認知行動カウンセリングの実際」を読み進めます 5章 認知アセスメント 信念Bの書き方 P84 事例 カウンセラー:「それらは…である、それらは…する」という事実としての表現ではなく、「僕はそれらが…であると考 …
博多に用事があったので、ラーメン屋に寄ってきました 福岡といえば有名なラーメン屋がたくさんあります一蘭、一風堂、ややマイナーだとはっちゃん、shinshin、久留米の一味、丸星なんかも有名です1年前は天神のshinshi …
キャッシュレス還元のあるうちに気になる専門書を買っとこうと思ったら、買い過ぎてしまった 選んでる時が一番楽しいというアレです 専門書ってすらすら読めるものではないし、ただ読み終わればいいというものでもないので、コツコツ読 …
雑貨屋みたいなタイトルですが、除菌グッズを仕入れてきました これまでウェットティッシュを使っていたのですが、どこのお店もスプレーを使っているので、うちもスプレーに変えましたスプレーだとゴミがでなくていいですね こだわった …
来ている人は気づいたかもしれませんが、カウンセリングルームのカーテンが揃いました 最初は、昼間は開けているのでいらないだろうと付けなかったのですが、隣ビルと近いので少し前に小窓の方のカーテンをつけ、そしたら大窓の方のカー …
良く受ける質問ですが、病院とカウンセリングルームどちらに行くのがいいかについて、それぞれの短期的、長期的なメリットデメリットを書きました カウンセリングルームはお薬は出ませんし、病院はカウンセリングがあったりなかった …
週末お出かけをしてきたのでその話をしようと思う わたし昔から友だちが全然出来ない方なんですが、そんな中でも高校時代の友人には仲良くしてもらってます県外にいた時も年に何回かは会っていたし、福岡に戻ってからはたびたび会ってま …
京都CBTセンターのオンラインセミナーに参加してきたので、いつもながら疑問と感想を書いてみようと思う 同年代の人がやってるというのもあって、割とこの研修は楽しみにしています 企画は前回と同じで模擬面接 前回が初回面接 …
「不安とうつの統一プロトコル(UP) 臨床応用編」を読んで書き残していきます TRACE高宮は気分の落ち込みを専門に見ているのもあって、うつ病へのUPは一番気になっていたところだった。というかここを読むためにこの本を買っ …
毎日運だめししているホームページの検索順位が、ついに福岡で5位になりました 5月に休業にしてパソコン作業をしていた成果が出てきました努力が実ると嬉しいものです お客さんも、賑わってないカウンセリングルームよりも賑わってる …