焼肉六花界の森田隼人さん
何年か前に呼んだ本を久しぶりに読みたくなったので押入れから引っ張り出した posted with ヨメレバ 売り上げランキング : 413870 Amazon Kindle 7net 少し前にブログでちらっ …
福岡市のカウンセリングルーム【TRACE高宮】
何年か前に呼んだ本を久しぶりに読みたくなったので押入れから引っ張り出した posted with ヨメレバ 売り上げランキング : 413870 Amazon Kindle 7net 少し前にブログでちらっ …
作業療法の学生さんが来ていたので指導していた 心理の実習ってトータルで1週間くらいだけど、作業療法の実習って長いと1か月くらい住み込みでいたりする 実習期間中に患者を担当するのが恒例らしく、担当が決まると心理にも情報収集 …
ゴールデンウィーークに入った とりあえず昨日は仕事終わりに同僚と焼肉を食べに行った おいしいというお店を聞いていたので、50分車を走らせて食べに行った笑 家に帰って早く寝たので今日は早く目が覚めた 2連休だけどその後2連 …
職場で新入職員にむけて精神療法について講義した 精神療法について語るなんてとても恐れ多い感じだけど、じゃあ誰がやるって言ったら心理士がするのが妥当か 昨年までなかったテーマだったので1からスライド作ってなかなかの重労働 …
しばらく前に買った本を読み終わった プロカウンセラー 開業&集客バイブル posted with ヨメレバ 矢場田勲 技術評論社 2015年05月 売り上げランキング : 171379 Amazon Kindle 楽天ブ …
病院行事が終わった うちのような地域医療をしている病院は、年に何度か地域との交流を目的に祭りや講演会を開いている 行事のもう一つの目的は入院してる患者さんのため 入院してると病院食なので、患者さんは出来立ての食べ物という …
カウンセリングルームの開業に特化した情報やコンサルタントって少ない わたしがこのブログを始めたのも独立までのプロセスを残そうと思ったから とにかくいろいろ本を読んだり情報を集めているけど、カウンセリングと近い業種の情報は …
以前に書き込んでからしばらく来談者中心療法の勉強をしている 竹内成彦さんがおすすめしていた古宮昇の本をとりあえず2冊読み終わった 心理療法入門 posted with ヨメレバ 古宮昇 創元社(大阪) 2001年02月 …
職場で歩いていると、あまり話したことのない人にふいに話しかけられた 最初は何気ない話題だったけど、次第に悩み相談になる 簡単に言うと、自分の部署ではいいと言われたものがよその部署からだめと言われたというようなものだった …
なかなか深刻だと思う うちの病院も、急性期も慢性期も見渡す限り高齢者 8割くらい高齢者なんじゃないかな 同じような認知機能低下でも状態が全く違う 記銘力低下して苛立ちが出やすい人もいれば、気にせず笑ってる人もいる 歳をと …